PR広告が含まれています

【2025年最新版!】中央重賞&高知ファイナルレースの穴馬の見つけ方!

穴馬予想方法

🐎「なんで当たらないんだろう」

当たる予想を探して、今日もスマホを眺めてるあなたへ

✔︎ 人気の予想家をフォローしても外れる
✔︎ 調教やパドックを見ても、いまいち自信が持てない
✔︎ 回収率を上げたいけど、何から変えればいいか分からない

――本当にしんどいのは、
「当たらないこと」じゃなくて
「当たるはずの馬を、自分で見抜けない悔しさ」じゃないですか?

「どうせまた外すんだろうな」って思いながら馬券を買うのって、ほんとにつらい。
なのに、やめられない・・・。それは競馬が好きだからですよね。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ

\ブログを始めるならまずレンタルサーバー/

\ロリポップを12ヶ月以上契約でドメイン無料/


💡僕の予想方法は、「情報の見方」を変えます

僕のnoteで解説しているのは、
「なんとなくの感覚」や「オカルト的な読み」ではありません。

▶ ペース・展開・通過順位・上がりの傾向
▶ 馬の適性を冷静に見極める分析軸

つまり、「なんとなく」で選ぶのではなく、
論理と根拠で絞れるようになる予想法です。


✅僕のnoteを読んだ方からは、こんな声が届いています

  • 「予想に“迷い”がなくなった」
  • 「人気薄の激走を拾えるようになった」
  • 「馬券を買う前から“納得感”があるのが初めてだった」

🎯“当たる予想”を探すのは、もうやめませんか?

必要なのは、「誰かの当たり馬券」じゃなくて、
自分で見抜ける視点です。

馬券が当たったときの喜びって、
本当は「自分の目で当てた」っていう誇りじゃないですか?


👉 note「【有料】中央競馬で回収率を上げる!僕の穴馬の見つけ方、すべて教えます」はこちら
👉 note「【有料】高知一発逆転ファイナルレース|荒れる夜の“穴馬3頭”を見つけ出す方法」はこちら
迷ってる時間を、読み終えた後の「納得」に変えてみてください。

【中央競馬平場レースの予想】

僕は基本的に穴予想です。

競馬の予想で穴馬を探す時は、そのレースの展開と前走の不利などを重視しています。(だいたいみなさんもそうされていると思いますが…)

全馬見ていく余裕はないので、目ぼしい馬だけピックアップしてチェックします。

基本的にはレース映像は見ず、馬柱とラップ(JRA-VANを使っています)から穴馬をチェックしています。

>>平場レースの穴馬の見つけ方を知りたい方はこちら!

馬券の買い方

券種は

  1. 単勝(または複勝)
  2. ワイド流し

このどちらかですが、単勝(複勝)1点の方が多いですね。

平場は情報が少ないため相手を絞りづらいです。

そのためワイドだと相手を間違えたら、本命馬の穴馬を見つけても的中に繋げられませんからね。

【中央競馬重賞レースの予想】

>>重賞レースの穴馬の見つけ方を知りたい方はこちら!

馬券の買い方

本命は note「【有料】中央競馬で回収率を上げる!僕の穴馬の見つけ方、すべて教えます」の方法を用いて条件に合う馬を選びます。

基本は本命からのワイド(2~4点)です。

重賞では時々ボーナスとして、「◎-○▲-印」の3連複フォーメーションを買うこともあります。

ただ3連複は無駄になる買い目が多すぎるので、あまりすすんでは買いません。

例えば上の印「◎-○▲-印」で「3連複を20点買って70倍が当たった」とします。

回収率350%(3.5倍を1点で当てたのと同じ)ですね。

万馬券100倍が当たったとしても回収率500%。しかも買い目のうち19点はハズレということになります。

でも「◎-○▲」で「ワイドを2点買って15倍が当たった」場合は、回収率750%です。厚めに買えば万馬券にも匹敵します。

このようなことから、重賞では主にワイド2~4点を買うようにしています。

【地方競馬の予想方法】

地方競馬は主に交流重賞、そして時々大井の平場を買います。

交流重賞の予想

交流重賞はこれらの本を見て、近年の傾向を参考に軸を決めます。

【高知ファイナルレースの予想方法】

あと買うのが高知のファイナルレースです。
馬柱を見てもどの馬が人気になるのか分からないほど混戦なレースですが…

「穴馬が走ったのに、軸馬が来ない」そんな経験、ありませんか?

僕もそれを何度も経験してきたからこそ、“人気馬を軸にしても獲れる形”と“穴馬が突っ込んできた時に拾える仕掛け”を日々考えています。

高知ファイナルで狙っている3頭をピックアップしています。その選定理由は、noteで丁寧に解説しています。

同じ悩みを持つ方のヒントになれば嬉しいです。

>>高知ファイナルレースの予想方法を知りたい方はこちらから!

高知ファイナルレース推奨の買い方

〚A〛【馬からの馬連流し】
馬連 ◎-①・②・③(計3点)
軸馬の安定感を信じて、手堅く狙うならこの形が最適です。

〚B〛【穴馬BOX(馬連・ワイド)】
馬連①②③BOX(3点)、またはワイド①②③BOX(3点)
本命馬が飛んでもこちらでカバー。高知ファイナルではこちらが本線になることも珍しくありません。

〚C〛【単勝一撃狙い】
単勝①・②・③ 各1点(計3点)
高知ファイナルは人気馬総崩れの場合も多く、単勝で高配当を拾えるチャンスがあります。回収率を求める方はこの買い方もオススメ。

【購入金額】

1日に買うのは1~3レースで、負けてもあまりショックを受けない金額で買っています。

買うレース数が少なければ、穴が取れればすぐに回収できますからね。

的中率より回収率重視です。

馬が好きなので、細く長く競馬を続けていきたいと思っています。

競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ

タイトルとURLをコピーしました