東京11R京王杯2歳Sの予想です。(芝1400m・18頭立て・G2・15:35発走予定)
それでは以下にコース特徴と見解を書いていきます。
【本命・対抗】
先に本命と対抗を出しておきます。
◎18ロンドンプラン
○4ペースセッティング
以下にその他の印と見解、買い目を書いています。
【コースの特徴】
スタート地点は向正面直線の真ん中付近。スタート直後の3コーナー手前で緩やかな昇り坂があり、3~4コーナーにかけては下り坂になっている。最後の直線に入ると、途中からなだらかな上り坂(高低差2.1m)。東京競馬場全体の高低差は2.7mある。最後の直線距離は525.9mで、新潟の外回りコースに次ぐ長さ。仮柵によるコース設定はA、B、C、Dの4パターン。3mごとに幅員が異なる。
①上位人気の成績はまずまず良いが、多頭数の時は波乱も
②馬体重の変動が大きい馬に注目(±10㎏以上)
③関西馬が圧倒的好成績
④前走芝1200m重賞出走馬に注目
【見解】
◎18ロンドンプラン
出走メンバーのほとんどが、前か走未勝利か新馬戦というレース。小倉2歳Sを勝っているこの馬が力は抜けていると思います。ただ18頭立てで18番枠ということで取りこぼす可能性もあるかもしれません。
○4ペースセッティング
小倉2歳Sと同日に行われた未勝利戦で32.9秒のハイペースで逃げ、2着に0.5秒差をつけての圧勝。しかも勝ちタイムは同じ日の小倉2歳Sよりも0.2秒速いものでした。強力な逃げ馬がいない今回、この馬が主導権を握るかもしれません。自分で競馬を作れる強みと、勢いのある坂井騎手に期待です。
▲14ヤクシマ
本命、対抗以外、メンバー的に混戦ですね。左回り1400mでの好走馬を選びました。
△12ブーケファロス
△5ミスヨコハマ
△15ノーブルラン
スポンサーリンク
【買い目】
馬券は3連複フォーメーションでいきます。
18.4.14 - 18.4.14 -18.4.14.12.5.15