阪神11RチャレンジCの予想です。(芝2000m・14頭立て・G3・15:45発走予定)
それでは以下にコース特徴と見解を書いていきます。
【本命・対抗】
先に本命と対抗を出しておきます。
◎5ビーアストニッシド
○4サンレイポケット
以下にその他の印と見解、買い目を書いています。
【コースの特徴】
スタート地点は正面スタンド前直線右の4コーナー出口付近。1コーナーまでの距離は325m。内回りコース使用で、一周強回る。最後の直線距離はAコース時が356.5m、Bコース時が359.1m。残り200m付近でゴール前の急坂。約120mの間に1.8mの勾配を一気に駆け上がる。AコースとBコースでは直線部分で3m、曲線部分で4m幅員が違う。主にAコースは開催前半、Bコースは開催後半に使用されている。
①勝ち馬は人気馬中心
②3歳馬が4勝
③前走1着馬が好成績
④前走3人気以内に注目
【見解】
◎5ビーアストニッシド
クラシック三冠レースを完走。結果は出ませんでしたが、強い相手と走った経験は必ず活きてくると思います。小回りの中山1800mのスプリングSを勝っているので、阪神内回りの今回のコースにも適性はあるのではないかと考えます。若い馬の勢いに期待です。
○4サンレイポケット
重賞では程ほどに人気になるけれど、結果も程ほどといった感じです。でも相手なりに走れる強みとも取れます。人気になっているソーヴァリアントも前走大敗からの参戦なので、不安材料もあります。全体的に見るとかなり混戦ではないでしょうか。それなら相手なりに走れるこの馬を上位に取りたいと思います。
【買い目】
馬券は◎5ビーアストニッシドと○4サンレイポケットの単勝でいきます。
単勝5.4