高知11Rファイナルレースの予想です。(ダート1400m・12頭立て・C3-20・20:55発走予定)
それでは以下にコース特徴と見解を書いていきます。
【本命・対抗】
本命と対抗を先に出しておきます。
○6バッファローボム
以下にその他の印と見解、買い目を書いています。
【コースの特徴】
4コーナー奥からスタートして、一旦ホームストレッチを通過。1コーナーに進入してからぐるりと1周するコースです。
1・2コーナーは半径が小さく、3・4コーナーは半径が大きくなっています。そのため、通常は1コーナーに入る時に先行争いは落ち着いて、向こう正面から差し追い込み馬が動き出し、3・4コーナーをスピードに乗って捲っていくのが普通です。
先行馬が有利ですが、このコース形態から、差し馬にもチャンスが発生します。
1・2コーナーまで先行争いがもつれる場合は、ハイペースになりやすく、差し追い込み馬が台頭します。
内ラチ沿いは砂が深くなっていてスピードがでません。1枠を除く内枠(2・3枠あたり)が有利です。
【見解】
中央から移籍して3戦。少しずつ地方の砂にもなれ、徐々に成績をあげてきています。前走は好位から粘り込んで3着。先行しても末脚が使えたのは収穫だと思います。今回も先行できれば良い結果がついてくると思います。
○6バッファローボム
ここ3走は大敗が続いていますが、4走前のファイナルレースでは2着に好走しています。組が下がって若干相手関係が楽になればチャンスはあるのではないでしょうか。ファイナルで人気薄の塚本騎手も怖いですね。押さえておきたいです。
【買い目】
馬券は◎と○の単勝とワイドでいきます。
単勝 ◎.6
ワイド ◎-6
【結果】
結果は5-2-11で本命に押した5フタイテンが粘りきって勝利❗️
単勝5🎯480円的中です❗️