PR広告が含まれています

阪神ダート1800mのコース特徴 | 枠順・脚質・血統傾向まとめ

コース特徴

阪神ダート1800mは、中央競馬でも特に多くのレースが行われる人気のダート中距離コースです。

パワーとスタミナ、そして先行力が求められるレイアウトで、脚質や枠順による有利不利も比較的はっきり表れます。

本記事では、過去10年(2015年~2024年)のJRA-VANデータをもとに、枠順傾向・脚質別成績・好走血統を徹底分析。

さらに、このコースで行われる重賞レースも紹介し、予想に役立つ実践的な情報をお届けします。

これから阪神ダート1800mのレース予想をする方、血統や枠順の傾向を知っておきたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ

\ブログを始めるならまずレンタルサーバー/

\ロリポップを12ヶ月以上契約でドメイン無料/




阪神ダート1800mのコース特徴

出典 : JRA

阪神ダート1800mは右回りで、スタンド前の坂の手前からスタートします。

スタート直後、いきなり仁川名物の急坂を駆け上がり、最初のコーナーまで約303mと短いため、先行争いが激しくなります。

コーナーを4つ回り、直線距離は約352.5mとダートコースとしては長めで、途中に高低差1.8mの急坂があります。

パワーと器用さが求められるコースです。 ​

枠順傾向

以下は、阪神ダート1800mにおける枠順別の成績です。

枠番勝利数勝率連対率複勝率
1枠328.1%16.6%23.4%
2枠255.9%11.4%19.3%
3枠286.3%15.3%23.6%
4枠489.9%16.7%22.6%
5枠5310.0%19.6%25.2%
6枠518.8%17.7%27.6%
7枠457.5%15.7%24.7%
8枠467.4%14.5%23.9%

出典:JRA-VAN(2015年〜2024年)
※データはJRA-VANの提供する成績データをもとに独自に集計・作成しています。

  • 5枠と6枠が勝率・複勝率ともに高く、特に6枠は複勝率27.6%と最も高い数値を示しています。​
  • 1枠も勝率8.1%、複勝率23.4%と内枠ながら健闘しています。​
  • 2枠は勝率5.9%、複勝率19.3%とやや低めの成績です。

脚質別傾向

以下は、阪神ダート1800mにおける脚質別の成績です。​

脚質勝利数勝率連対率複勝率
逃げ7220.6%31.9%41.3%
先行18416.1%31.4%44.3%
差し503.8%9.6%17.5%
追込171.4%3.2%5.9%
マクリ57.9%29.8%49.2%

出典:JRA-VAN(2015年〜2024年)
※データはJRA-VANの提供する成績データをもとに独自に集計・作成しています。

  • 逃げ馬の勝率20.6%、複勝率41.3%と非常に高い数値を示しており、先行馬も勝率16.1%、複勝率44.3%と好成績です。​
  • 差し・追込馬は勝率・複勝率ともに低く、特に追込馬は複勝率5.9%と苦戦しています。​
  • マクリは勝率7.9%、複勝率49.2%と少ないながら高い複勝率を示しています。

阪神ダート1800mで好走しやすい血統

以下は、阪神ダート1800mで好走率・回収率ともに優秀な種牡馬ランキングです(JRA-VANの過去10年分データより集計)。勝利数が10勝以上の種牡馬に限定しています。

種牡馬名勝利数勝率複勝率単勝回収率複勝回収率
キングカメハメハ3810.3%26.5%108%88%
ヘニーヒューズ3512.7%30.1%120%94%
シニスターミニスター3111.2%28.4%137%101%
ゴールドアリュール2910.5%27.2%95%89%
パイロ259.7%25.8%112%83%
ドゥラメンテ2413.4%29.0%118%90%
エスポワールシチー2114.3%30.2%132%98%
ルーラーシップ208.1%21.4%88%77%
クロフネ177.5%22.3%90%82%
オルフェーヴル159.1%24.6%115%87%

出典:JRA-VAN(2015年〜2024年)
※データはJRA-VANの提供する成績データをもとに独自に集計・作成しています。

  • ダート適性が高いとされる種牡馬(シニスターミニスター、ヘニーヒューズ、エスポワールシチーなど)の成績が安定。
  • 単勝・複勝ともに回収率100%を超えている種牡馬も多く、穴馬での好走が多い印象。
  • キングカメハメハ系の種牡馬は依然として強く、複勝率が高い傾向。

阪神ダート1800mで行われる主な重賞レース

  • アンタレスステークス(G3)
  • ※ダート中距離の力勝負が要求されるレースで、枠順・脚質・血統の傾向が反映されやすい。

僕の予想法はこちらで公開中!

【🔥主な穴馬的中実績🔥】
・シンザン記念◎ウォーターガーベラ(14番人気)
・京成杯◎ミニトランザット(9番人気)
・阪神牝馬S◎ラヴァンダ(8番人気)
・フェブラリーS◎サンライズジパング(5番人気)
…などなど!

▼僕の穴馬本命馬の見つけ方はこちら
👉 noteを見る【穴馬本命の見つけ方!】

まとめ

阪神ダート1800mでは、パワーとスタミナ、そして先行力が重要です。以下のポイントを押さえると予想に役立ちます。

  • **中枠〜外枠(4〜6枠)**が勝率・複勝率ともに安定。
  • 逃げ・先行脚質が圧倒的に有利。特に逃げ馬は要注目。
  • シニスターミニスター、ヘニーヒューズ、エスポワールシチーなどのダート種牡馬に注目。
  • 平場でも上記の傾向は顕著に表れるため、週末のレース検討にも活用可能です。

競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ



タイトルとURLをコピーしました