高知競馬の名物レース「一発逆転ファイナルレース」が、5月17日(土)の最終12Rで開催されます。
C3-9クラスの記者選抜戦で、ダート1400mの舞台。
出走馬の実力が拮抗し、波乱含みの展開が予想されます。
前週5月11日(日)の高知競馬の傾向を参考に、展開や馬場状態を踏まえた予想をお届けします。
本予想と買い目は、当日18:30ごろに公開予定ですので、ぜひブックマークしてお待ちください!
高知ファイナルレースの回収率を上げる予想方法を新たに追記しました。ぜひ参考にしてみてください。
↓↓↓
レースの概要
- レース名:高知12R 一発逆転ファイナルレース(C3-9 記者選抜)
- 発走予定:20:50
- 距離・コース:ダート1400m(右)
- 条件:C3クラス・記者選抜戦(出走馬の実力は拮抗)
- 特徴:その名の通り、1日の最後に行われる逆転を狙うレース。高知競馬の締めくくりとして注目度が高い。
高知競馬場のコース特徴
関連記事リンク
📊 過去の傾向分析(2025年5月11日(日)の高知競馬を参考)
① 波乱傾向で高配当が頻発!
前週のファイナルレース(C3-18 記者選抜)では、2番人気のデルマガーネットが勝利し、3連単は26,900円の高配当となりました。2Rでは人気薄の馬が2着3着に食い込み60620円。万馬券は2・3・9・10Rの4レースで出ています。
② 脚質のカギは「展開の乱れ」
1400m戦は基本的に先行有利ですが、前週のレースでは差し馬が台頭する場面も見られました。 ペースが読みにくく、差しや追い込みが決まる展開も多いため、展開読みが重要です。
③ 枠順の有利・不利
前週のレースでは、内枠から先行した馬が好走する傾向が見られました。 ただし、外枠差し馬が直線で一気に差し切るシーンもあり、枠だけでは判断できません。 当日の馬場状態や前後の組み合わせも加味して判断を。
④ 騎手・厩舎にも注目
前週のレースでは、赤岡騎手−田中守厩舎ラインが人気でも、3回馬券内に入ってくるあたりは見逃せません。9R、10Rでは減量騎手の▲近藤翔騎手が6番人気1着、7番人気3着と波乱を演出しました。また、打越勇児厩舎の馬が5頭馬券内と好走しており、騎手・厩舎に注目することで「穴馬」のヒントが得られることもあります。
高知ファイナルレースの予想
◎11インゴットバード
〇5プリマフェーブル
▲1サムシンググレート
☆9チキチキチータ
高知ファイナルレースの買い目
馬連 11-5.1.9(3点)
高知ファイナルレースの結果
【おすすめ書籍紹介】
💡地方競馬でもっと勝ちたい人に読んでほしい一冊
「堅く行っても当たらない」「穴馬を狙っても絞れない」…
そんな悩みを持つ方におすすめなのが、
📖 『交流重賞徹底攻略! 地方競馬パーフェクトブック』(著:古谷剛彦、菊池グリグリ)
過去の傾向・予想ポイントがまとめてあります。
高知ファイナルレースの穴馬予想方法
高知ファイナルレースの回収率を上げる予想方法を新たに追記しました。ぜひ参考にしてみてください。
↓↓↓