PR広告が含まれています

【穴馬攻略】’25平安ステークス予想 5/24|内枠×5歳馬に潜む伏兵を狙い撃ち!

予想コーナー

堅めの決着が多い平安ステークスだけど、馬券的に美味しいのは「人気の隙を突ける内枠の伏兵」。

過去データを掘っていくと、特に5歳馬には侮れない好走傾向がある。

今年も条件にハマる一頭を見つけたので、その狙いと買い目をシンプルにまとめました!

競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ

\ブログを始めるならまずレンタルサーバー/

\ロリポップを12ヶ月以上契約でドメイン無料/




【🔥主な穴馬本命的中実績🔥】

▶シンザン記念:ウォーターガーベラ(14番人気3着)🎯
▶シルクロードS:グランテスト(10番人気2着)🎯
▶阪神牝馬S:ラヴァンダ(8番人気3着)🎯
→他にも9番人気・7番人気の激走多数!
全的中リストは記事の最後に掲載しています。
▼再現性のある穴馬予想法、noteで公開中!
note【穴馬本命の見つけ方!】

【’25/5/24(土) 京都11R 平安ステークス】

  • 京都ダート1900m
  • G3
  • 16頭立て
  • 15:35発走予定

平安ステークスのコース特徴

平安ステークスの過去10年の傾向

京都競馬場の天気

平安ステークスの穴馬予想

本命は!
◉11マーブルロック(8番人気8着)

本命馬の推奨理由

「前残りの逃げ一発。展開ハマれば激走も」
平安ステークスは、京都ダート1900mで行われるスタミナとパワーを要求される一戦。ここで浮上するのが、逃げ脚質を武器とするマーブルロックです。前走アンタレスSでは逃げて10着に敗れたが、展開とペースに泣かされた形。今回は大きく条件が好転しそうです。

■注目ポイント①:唯一無二の逃げ脚
・前走アンタレスSはハイペースで潰れたが、レグルスS(OP)では1枠からハナを奪い完封逃げ切り
スタートの速さと先手争いの強さは重賞でも通用するレベルであり、同型が手控える展開になれば楽にマイペースに持ち込める可能性が高い。

■注目ポイント②:京都ダート1900mとの相性
・京都ダ1900mは1コーナーまでの距離が長く、先行争いに余裕が生まれやすいコース。
・やや外目の枠ですが、スムーズにハナを主張し、ペースを落とすことができればスタミナロスを軽減できる。
・スピードよりも「粘り強さ」が問われる舞台で、楽逃げ→ロングスパートが決まれば他馬は後手に回る。

■注目ポイント③:人気薄での開き直り戦法
・重賞では評価が上がりにくいタイプですが、だからこそノープレッシャーの単騎逃げが可能。
・過去の平安Sでは「楽逃げの単勝10倍以上」が激走した例もあり、波乱を演出できる脚質背景がある

▶結論:
「逃げ残りの一発候補。展開さえハマればG3でも馬券圏内の力はある」
他馬が牽制し合う中、マーブルロックがスムーズに先手を奪えば…そのまま粘り込み、馬券圏内突入も。人気の盲点になりやすく、馬連・3連複の軸にも妙味十分の穴馬本命候補です。

項目評価
単騎逃げ可能性★★★★☆
京都ダ1900m適性★★★☆☆
人気妙味★★★★★
重賞対応力★★☆☆☆

〇8ブライアンセンス
▲15タイトニット
☆6ロードクロンヌ


平安ステークスの推奨買い目

ワイド 11-8.15.6 (3点)
僕の買い目はコレ↑ですが、他にも推奨買い目をあげておきます。
馬券は自己責任で購入してください。

✅ 1. 【単複狙い】王道の穴馬本命パターン

逃げ残りに賭けて、まずは的中率重視。

  • 単勝:◎11マーブルロック
  • 複勝:◎11マーブルロック

💡複勝でも5〜10倍程度が見込める可能性あり(逃げ脚質×重賞実績薄)。


✅ 2. 【馬連/ワイド流し】

  • 馬連流し:◎11マーブルロック → 上記〇▲☆3頭(計3点)
  • ワイド流し:◎11マーブルロック → 上記〇▲☆3頭(計3点)

💡ワイドでも10倍以上が狙える配当期待。


✅ 3. 【3連複フォーメーション】穴馬を1列目に入れてリターン狙い

前残り+実力馬の差し込みを狙った配当妙味狙い。

  • 1列目:◎11マーブルロック
  • 2列目:〇8ブライアンセンス、▲15タイトニット、☆6ロードクロンヌ
  • 3列目:上記〇8、▲15、☆6 + 7アウトレンジ、13ジンセイ、1テーオードレフォン

👉例:
3連複フォーメーション:1頭→3頭→6頭 = 12点

💡万馬券以上の期待値が高く、資金効率も良好。


🔍補足:展開的リスクにも注意

  • ハイペースで潰されると凡走の可能性もあるため、保険としてワイド/複勝中心が最も安全。
  • 資金は無理をせず少額投資が◎。

平安ステークスのレース結果

無7−☆6−無12 ハズレ

【関連記事】

夜も競馬を楽しみたい方へ!高知ファイナル予想記事一覧はこちら
2025年中央競馬G1予想記事一覧はこちら
【追悼】リバティアイランドの魅力




平安ステークスのレース回顧

2025年の平安ステークスは、松山弘平騎手騎乗のアウトレンジが好位から抜け出して快勝。昨年の浦和記念以来となる重賞2勝目を挙げました。勝ち時計は1分57秒2(稍重)と、この時期の京都ダートらしく時計の出る馬場でした。2着には外から脚を伸ばしたロードクロンヌ、3着には10番人気のレヴォントゥレットが逃げ粘りました。

僕の本命は11番マーブルロック。前走アンタレスSの内容から重賞でも通用すると思い期待していたのですが、結果は掲示板外に沈む悔しい内容となってしまいました。

スタートは互角に出て、道中は2番手の好位でレースを進める理想的な形。逃げたレヴォントゥレットの直後をしっかりマークし、折り合いもついていました。ペースも前半1000mが1分2秒5とかなり緩く、前目のポジションを取れたことは好材料だったはずです。

しかし、直線に向くと手応えの割に伸びが見られず、外から迫る各馬に次々と交わされてしまいました。距離や馬場に大きな問題はなさそうで、道中の楽な展開を考えると少し物足りない走りでした。重賞の壁というよりは、やや決め手に欠ける印象で、時計の速い京都ダートではもうワンパンチが欲しいところです。

一方で、勝ったアウトレンジは道中じっくり運び、4コーナーでもスムーズな手応えで抜け出しており、地力の高さを見せつける内容でした。前走のダイオライト記念(2400m)では距離が長すぎた印象もあり、今回の1900mはまさにベスト条件だったのでしょう。

今後、マーブルロックは条件次第で巻き返せる素材だとは思いますが、展開や馬場の助けが必要なタイプかもしれません。次走は脚を溜める競馬など新たな一面を見せてくれることに期待したいと思います。

【🎯穴馬本命的中実績🎯】

僕の穴馬予想のロジックをnoteで公開中!
以下は実際にその方法で導き出した穴馬本命馬です。
シンザン記念:◎ウォーターガーベラ(14番人気3着)
京成杯:◎ミニトランザット(9番人気3着)
小倉牝馬S:◎コガネノソラ(5番人気3)
根岸S:◎アルファマム(7番人気3着)
シルクロードS:◎グランテスト(10番人気2着)
きさらぎ賞:◎ランスオブカオス(4番人気3着)
フェブラリーS:◎サンライズジパング(5番人気2着)
弥生賞:◎ファウストラーゼン(7番人気1着)
阪神大賞典:◎サンライズアース(4番人気1着)
NZT:◎コートアリシアン(5番人気3着)
阪神牝馬S:◎ラヴァンダ(8番人気3着)
マイラーズC:◎ロングラン(5番人気1着)
\再現性のある穴馬発掘法はこちら/
note【穴馬本命の見つけ方!】

【中央競馬重賞予想におすすめの1冊】

「2025年度版 中央競馬重賞競走データbook」

2025年に開催される中央競馬の全重賞レース(GI、GII、GIII)および地方交流GIレースを網羅し、過去10年分のデータを徹底的に分析しています。

各レースごとに、堅実な傾向や波乱の可能性、注目すべき馬や騎手の取捨選択など、馬券戦略に役立つ情報が満載です。特にGIレースについては、豊富なデータ分析が行われており、主要レースのみを楽しむファンにもおすすめの内容となっています。

僕も重賞予想で過去10年の傾向を見る時には、JRA-VANと合わせてこの本を参考にしています。


【過去の重賞レース結果】

【馬券の買い方ガイド💡】

競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ

タイトルとURLをコピーしました